ゆるproメモ帳

思ったこと、好きなこと、買ったもの

挿木をしたシェフレラを植え替えました

シェフレラの剪定をしてさらにその挿木を行ないまして、約1ヶ月ぐらいで発根するとのことで今か今かと待っておりました。

 

ちょうど1ヶ月経ったので発根が確認できたものは用土に植え替えようということで作業しました。

 

前回記事はこちらをご参照ください

 

s821.hatenablog.com

 

正直この1ヶ月間ハプニングがありすぎて、自信がなかったのですが、、、

 

結果12本全て発根しておりました!!

 

いやー強い。よく頑張った。反省点も踏まえてうまくいった理由も考察して話します。

 

  •  発根確認と植え替え
  • 1ヶ月の間に起こったハプニング
  • ハプニング続きでも発根できた理由

 

 

続きを読む

観葉植物を新しくお迎えしました ピレア・ペペロミオイデス

先週末に話題のSOLSO FARMに行きまして、お目当ての子をお迎えしました。

 

海外のYouTuberやインスタグラマーがこぞって育てているピレア・ペペロミオイデス。丸い葉っぱがとても愛らしくて買わずにはいられませんでした。

 

f:id:s821:20210622150525j:plain

ピレア・ペペロミオイデス

 


www.youtube.com

 

全部英語ですが、この方の英語はとてもシンプルで聞き取りやすい。水挿しや挿木の方法をこの動画でまとめているので参考までに。

 

この動画でPancake Plantと呼ばれているのが、ピレア・ペペロミオイデスになります。
見た瞬間に「この可愛い植物はなんだ!!!」と思い調べました。

 

少しレアな植物だそうで観葉植物専門店などでないと手に入りにくい植物だそうです。

でもこの観葉植物ブームにのかってもしかしたら市場に出回ることは増えそうですね。

 

葉っぱが丸まっているのと一部茶色い部分があるのがちょっと気になりますが、、茶色い部分はおそらくお店で水をたっぷりもらってたっぽいのでむくみのような感じになっているのだと思います。

 

とにかく日本ではあまりまだ知名度が高くないので、情報を集めるのが難しい植物です。。

でも可愛いので一生懸命育てるつもり!!です!!

 

f:id:s821:20210622223209j:image

 

実家にいたポトスも少し分けてもらって水に挿してます。

 

あと、挿木をしたシェフレラもうまくいく株が少なそうなので、いくつかまた切ったものを水に挿してます。

 

頑張って発根してくれ〜〜特にポトスはこれしかないから頼む〜〜

ウォーターサーバーを解約するってよ

こんにちは、こんばんは、おはようございます。

えすです。

 

タイトルの通り、ウォーターサーバーを解約することにしました。

今後検討されている方の参考になれば幸いです。

あ、でもメリットもたくさんあったのでネガキャンはしません。解約はあくまで私の選択。

 

ウォーターサーバーを契約した経緯

経緯は至って普通。
一人暮らしを始めるにあたって、不動産屋から情報を手に入れて数々のセールスの電話がかかってきます。その一つがウォーターサーバーでした。

 

一人暮らし慣れている人とか、節約上手さんは少し考えれば契約には至らないと思います。
私は今年から一人暮らしを始めたわけですが、理由が「QOLを上げたい」だったのです。いい大人になって両親にガミガミ干渉されながら生活することに疲れてしまいました。(離れて暮らすとわかる親のありがたみ)

 

QOLを上げるためにいい水を、すぐに冷たい状態と熱い状態ですぐに水にありつけるってめちゃくちゃ素敵な生活じゃないか!!!」

と思って即契約したのです。あ、私こういう傾向があります。いいと思ったらすぐ突っ走ってあまり考えずに動く派です。

 

そんな感じでウォーターサーバーを置きました。実際とても便利ではあったのでメリットから書きます。

 

ウォーターサーバーを取り入れるメリット

・いつでも熱いお湯と冷たい水または混ぜて白湯が飲める
 →冷え性や胃腸が弱い人には結構メリット大きい。あとは紅茶やコーヒーをよく淹れる方にも便利。ちょっとカップ麺とかスープ飲みたい時とかにもすぐ作れるので時短。

・すぐに水分にありつける
 →前の項目にも繋がってくるけど、ステイホームになってからこれは本当実感している方多いと思います。常にデカいタンブラーが横にあるかのような安心感。ミーティングの合間にさっとお茶にありつける。実家にいたときは水を飲みに階段を上り下りするのが面倒くさすぎて(どんだけなまくらなんだ)水分不足芸人だったので、ちゃんと水分を摂れるようになりました。

・いちいち外に買いに行かなくてもいい
 →重たい水を持つのもうんざりするし、ペットボトルのゴミが溢れるのも無理すぎなのでこれも大きなメリットの一つ。中には体調崩した時にわざわざ買いに行ったりしなくてもいいのもメリットだったという意見も聞いたことある。定期的に配送業者さんが持ってきてくれます。

・水への信頼感がすごい。質がいい
 →やはり水質は最高です。体に浸透するような軟水で、これで炊いたお米は美味しい。家に帰れば美味しい水が待ってるってすごい。

 

ウォーターサーバーを取り入れるデメリット

・料金
 →やはり料金は高いです。いい水を配送業者さんが持ってきてくれるんですから、安いわけがないんですけど。自分の財布との相談が必要になる。

・水が切れた時面倒
 →料理などにも使っていたので、緊急事態宣言になって家に篭るようになってからめちゃくちゃ消費が増えて水を切らすこともしばしば。追加注文も憚られて泣く泣く近所のスーパーに重い思いをして水を買いに行ってました。

・水の宅配を待つのが面倒
 →これは多くの人が経験あると思うのですが、重たいものを頼んだ時に宅配業者さんもできるだけ引き返したくなくて電話がきて「ちゃんと家にいてね(実際はもっと丁寧ですいつもありがとう)」と釘を刺され、水が来るまで自由に出かけることもできず、予定を組むのも少し面倒になるやつ。アレです。家の前に置いといてもらっていいんですけど、オートロック故にそれも出来ず。

 

なぜ「解約」という選択をしたのか

ズバリ、身の丈に合っていないからデス!(突然の丸メガネのアイツ)

すんごい便利でした。ただ、料金やスケジュールが制限される感じがどうも私のライフスタイルに合わない。

 

特に料金は月収25万の若手会社員にはきついものがありました。。
ある日ふと「もしかしてウォーターサーバーってめちゃめちゃ出費がでかいのでは?」と思い立って調べたら料金に驚いてしまいました。。質が良くても水というインフラにそこまではかけられないな、と思ったのがきっかけでした。

 

具体的には私が契約していたところでは3週間に1回24ℓ(1本12ℓx2)で4000円弱でした。
月に1-2回来てもらう計算で、多い月は月8000円の出費でした。こうやって冷静に数字だけで見るとめちゃ高い。単純計算で1ℓ170円くらいなので、めちゃめちゃ高騰したガソリンと同じぐらいの価格と思うと財布が痛い。人間を動かすガソリン・・・。

 

気づいたら他のデメリット(切らすと面倒、スケジュール組むの面倒)も出てきて、気づいた時には解約手続きを済ませていました。はや。

私は違約金が発生するタイプで15000円ほどかかるそうですが、もうこれは仕方がない。ひと月分と大きな違いはない。勉強代。

 

身の丈に合った生活をすることの大事さを噛み締めているえすでした。

 

まとめ

先ほども述べましたが、ネガキャンではないです。

美味しい水には何度も救われてきたし、水へのアクセスの良さも最高でした。

ただ、私の身の丈に合っていなかったのです。何度も言います。笑

 

おすすめしたい方

・授乳中の方(すぐにいい水でぬるま湯が作れるので)

・持病などで家から簡単に出れない方

・割高でも水にこだわって生活したい(料理も美味しく出来ます)

 

一度考え直した方がいい方

・学生さん(私と同じ理由で解約することになるかも)

・高齢の方(一見いいけど、サーバーにセットするとき結局重いので不安)

・多忙な方(「今日水が届く・・・」と考えないといけなくなる)

 

こんなところでしょうか。参考になれば幸いです。

それではおやすみなさい〜

 

 

 

【ネイルメモ】マグネットネイルとピンクの細フレンチネイル

今話題のマグネットネイルをやってみたくて、少し前にポチったマグネットジェルとマグネットを使ってマグネットネイルをしました。

 

ラメの奥行きが綺麗でいいですよねマグネットネイル。

 

比較的シンプルだったので、マグネットネイルだけでもよかったけれども、ピンクの細フレンチを入れて少しポップさも入れてみました。

 

f:id:s821:20210607154929j:plain

f:id:s821:20210607154934j:plain

 

セルフジェルネイルの腕がなかなか上がらず、トライアンドエラーを繰り返しているので爪は結構ペラペラです。なので深爪になりやすいのが悩み。

 

深爪になってしまったので、整えて、短くてもかわいい仕上がりになるネイルにしました。

 

個人的に深爪のときはエレガントとか綺麗系の路線狙うより、ワンカラーとかポップな色使いが映えると思う。

 

なので普段は選ばないけどホットピンクを細フレンチにしました。

 

item.rakuten.co.jp

 

マグネットジェルはここから購入しました。

かわいい。個人的に白とかをベースに塗ったらもっと可愛かったかも。それか二度塗り。

 

マグネットネイルのやり方はなかやまちえこさんの動画を参考にしました。


www.youtube.com

 

ジェルを塗ってちょっと爪から離して左右に軽く動かすと全体的に立体感が出ます。

 

可愛さ満点なので色んな人に試して欲しい。

落ち着いたネイルが求められる職場とかに向いてそう。吸い込まれそうなラメが魅力的。

 

前回初めて使ったグレースガーデンのスカルプジェルがめちゃくちゃ良くて、オフが大変だったので、今回はモチを期待して爪全体に塗りました。

 

item.rakuten.co.jp

 

ぜひ!!!使って!!!届いたとき液だれしてて焦ったけどそれ以外の使い心地は最高です。

 

爪短くてもかわいいな〜ポップなカラー使うと気分が上がる〜

【ネイルメモ】ミラーと雲の曇天ネイル☁️

こんにちはこんばんはおはようございます。

えすです。

 

今日はセルフで毎回やっているジェルネイルを新調したのでご紹介〜

と、言っても正直自分では納得いかなかったのですが、、

 

私のセルフネイル歴は、、

不慣れで削りすぎてお休み期間を取ったり、仕事がなかなかに忙しくてネイルの時間が取れなかったりを繰り返していましたが、かれこれ4、5年になると思います。

 

f:id:s821:20210526223636j:plain

f:id:s821:20210526223640j:plain

 

梅雨なので、もくもくな雲とか曇天とかをイメージしたネイルかわいいな〜なんて思って作ってみました。

続きを読む

シェフレラの挿木に挑戦してみた

こんにちは、おはようございます、こんばんは。

えすです。

 

昨日、うちにいる観葉植物シェフレラの剪定も兼ねてせっかくだし挿木をして実家や友人にあげたり、観葉植物を主事にしている人とかと交換とかできたら楽しいなと思って挿木に挑戦してみました。

続きを読む

帰国子女こそ自己分析が大事になるヨという話

こんにちは、こんばんは、おはようございます。

えすです。

 

本日は絶賛路頭に迷う20代帰国子女より、同じように進路や就活に迷う帰国子女の方へ、というか過去の自分への手紙のような感じで書き留めようと思います。

 

私は幼少期から高校までアメリカ、オーストラリア、アジア(国名まで言うと身バレしそうなのでやめておきます)と日本の学校を行き来して過ごしておりました。約10年間海外で過ごしました。理由は父の仕事の都合です。

 

日本→海外の転校はまだしも、海外→日本の転校は本当に本当に面倒でした。学校に溶け込むのが、です。毎回私は公立の学校に転校していました。そこでは、(今は減ったと願いたいですが)「ガイジン」呼びは普通にありました。分かろうともしない見世物としての「英語喋って」、海外生活の思い出を話せば「自慢?」と聞かれるなどもう思い出すだけで呆れて笑っちゃう出来事ばかりでした。

 

私はとにかく周りの子の真似をしました。謙遜という名の卑下行為を自分にしてみたり、みんなと似たような服や髪型をしてみたり。自尊心を傷つけまくっていました。

 

自分自身が内向的であるのも相まって、とにかく自分に自信を無くしていました。ただ、一つだけ自信があったことがあるのです。

 

それは、語学力、というか英語力。

 

よく褒められたし、(少なくとも私の)周りよりは話せるな、とは思っていました。

通訳とか英語喋る仕事とかしちゃうのかな〜〜なんてぽやーんと思っていました。

 

進路も「英語しかないから・・・」と高校も大学も国際系の場所を選びました。

就職活動も同様の理由で大手のグローバル企業と呼ばれるところに入りました。しかし、配属先が英語を生かせる場所ではなかったことに不満を感じて2年余りで新卒切符で入った会社を退職し、英語を生かせる会社に転職しました。

 

ここからがしんどい。呪い(というか詰めの甘さ)が露わになりました。

 

「自分に自信はないけど、やっと自分のスキルが役に立つかもしれない。」

この思いで任されたのは、英語での折衝業務でした。ある意味、夢が叶ったのです。

 

ただ、不思議かな。どうしても英語が出てこない。あがり症も相まって英語での説明が全くスムーズにできない。というか、相手の言っていることが全く聞き取れない。こんなはずじゃない、自分はもっと英語ができるはず。英語、英語、英語。

 

同僚には「帰国子女なんでしょ!もっとテンション上げてやってこ〜!」などと言われる始末。偏見がすごい。

 

もちろん、業界や仕事に対する知識がなかったからということもあると思いますが、だんだん英語の会議が憂鬱になってきました。「英語が話せます!」とかいったのが嘘ついたみたいに感じるので嫌でした。

 

そこでやっと気づきました。

 

「私、周りより英語できる気でいたけど情熱が全くなくて継続的に勉強していなかったわ。というか別に英語は興味なかったわ。」

 

、、と。物はいいようでしょうか。。。いやでもこれが私はストン、と胸中に落ちました。

「英語が話せる」と私が天狗になっている間に英語に強い憧れを抱いた人たちはもっと努力して、しかもそれを継続してて、いつの間にか英語力なんて追い越されていたのです。

 

もっというと、海外暮らしで英語が必要だったから自然と身についたけど、英語が喋れるようになりたいとか英語力を維持しようと思ったことなどなかったのです。

 

よく言われることですが、「英語はツールに過ぎない」ってこういうことだったのか・・・。

とても恥ずかしくなりました。

 

現在、英語力はあくまでも「ツール」と理解して、「好きなこと」と「自分の特性」と「社会にとって大事なこと」、という優先順位で考えて転職活動中です。よく考えればこの3つのどれにも私は英語を入れることができませんでした。

 

上記の「好きなこと」と「自分の特性」と「社会にとって大事なこと」は、偶然本屋で平積みになっていて目に止まったこの本がきっかけです。

www.amazon.co.jp

すごく自己理解に役に立ったので全力でお勧めします。

 

本買うのはちょっと・・・とか本の内容何となく知りたいという方は著者の八木仁平さんのYouTubeもあるので覗いてみてください。

 

https://www.youtube.com/watch?v=hoGGuiY3fps

 

英語はあくまでもサブ。自分に合っている仕事であることが大前提で、そこで英語が活きればステキよね。

 

あくまでも個人の考えですが、現在はこの考えに落ち着いています。

20代半ばでやや当たり前のことに気づいた私のような人が少しでも減りますように。